
イメージに合う曲ができてこない

膨大な数の楽曲をスムーズに制作できない

映像や演出に音楽のタイミングがあわない

気になる部分が思ったように改善されない

なかなかクライアントのOKがとれない
——— 的を得た感じに、なかなかしてくれいない

音楽の裾野、視野が広くない
多くの音楽家は、得意不得意とするジャンルを持っています。そして、ジャンルの幅の広さにも大きな差があります。
背景音楽・演出音楽には、通常の音楽家よりもさらに幅と懐の広い音楽に対する造詣が必要です。
その道のプロならではの高レベルな知見と技術にしかできないことがあります。
コミュニケーション能力が低い
多くの音楽家は、ストイックに自分の作品を表現することに重きを置いてしまいます。しかし業務として制作するとなると「音楽家は何をしたいか」ではなかく、「この演出には何が求められているか」、それを的確に汲み取る力が重要です。また、最終納品までにクライアントの様々な要望を盛り込んで具現化していくコミュニケーション能力と技術力が重要です。
進行管理がよくない
背景音楽、演出音楽には、舞台や映像などの全体の制作に合わせた制作進行管理が重要です。音楽だけではなく、全体が見渡せるプロデュース力を持ち、進行管理を行える音楽家、それが本当のプロです。

打ち合わせを重要視しています
多くの音楽家は、得意不得意とするジャンルを持っています。そして、ジャンルの幅の広さにも大きな差があります。
昨今のエンターテイメントのシーンでは、特定のジャンルへの特化だけでなく、多くのジャンルのミックスした新しい音楽の表現が常に求められています。

高レベル・クリエイター集団
多くの音楽家は、ストイックにトレーニングを重ねることに重きを置いています。曲、演奏は大変に素晴らしい。しかし業務として依頼するとなると「音楽力」はもちろんの事、それ以上に「クライアントの求めるもの」を汲み取る力、導き出す力、そして提案する力が重要です。

最新トレンドと技術を蓄積
常に海外のスタジオ、制作会社との交流、受注を通して世界的に最新のノウハウとトレンドを獲得しています。フルハウスにて制作された音楽は、ごくごく普通に世界中の様々なシーンで流れています。

自社スタジオを所有
世界最高峰の録音機器ばかりを揃えた、自社レコーディング・スタジオを所有しています。無響の部屋から適度な響きを持った部屋まで。また、マイクの種類も30本以上と豊富。録音から編集、完成までを一貫して行う事が可能なこのスタジオで、日々、最新の音声技術の検証がなされています。

合理化された制作進行管理
制作工程は常にチームで最新デバイスを使いながら管理されています。大量の制作を質を落とさずに、スケジュール守りながら効率よく進めることが可能です。短期間での動画編集、ライブ配信などの為に必要なスキルを日々研究しています。
業務実績
業界の様々な受賞歴とセールス
オリコン、ビルボードなどの音楽チャートでの1位獲得はもちろん、10位圏内の作品も多数。放送業界では「JFN大賞」をはじめ、最高栄誉とされる「ギャラクシー賞」を弊社が音楽&サウンド制作を担当したミュージカル番組が受賞しました。
また、弊社が音楽とサウンドを全面的に担当した、とある遊技機のセールスは20万台の大ヒット、さらに数年にわたり、シリーズをヒットさせ続けました。合わせてサウンドトラックのセールスも実績を作りました。
それに答えるクリエイターチーム
大小合わせて、年間に300曲程度の制作を行なっています。もちろん、1曲あたりの完成度をキープするために、複数のクリエイターが常時稼働。それら多くの制作プロジェクトを、最新デバイスを駆使しながら的確に進行管理するノウハウがあります。
アーティストの実績多数
誰もが知る著名アーティスト案件も数多くの実績があります。名古屋の会社ながら依頼の半分は東京と海外から。今、音楽の制作は「場所」選ばない時代です。
クライアントに公開OK頂いた作品の一部
TMSMクライアント
音楽 完成までの流れ
STEP 1
打ち合わせ (無料)
お問い合わせ頂きましたら担当者よりご連絡差し上げます。まずはお話をさせて頂きながら、お客様の「目的」にあった適切な制作プランを検討します。遠方の方はメール、TEL、TV電話での打ち合わせも可能です。打ち合わせは無料です。


STEP 2
作詞・作曲
プラン、費用などにご納得頂きましたら、制作作業に入ります。
まずは、楽曲の基本となるメロディーを中心に作曲 (作詞) を詰めます。弊社が最も重要視している工程のひとつです。ご納得いただくまで、複数案を作曲します。
万が一、この段階で納得いかなかった場合は、依頼をキャンセルできます。


STEP 3
編曲
作曲 (作詞) のOKを頂きましたら編曲作業に入ります。


STEP 4
レコーディング
編曲作業のOKを頂きましたら、必要に応じて歌唱や生楽器の録音をします。


STEP 5
仕上げ・完成
弊社スタジオにて緻密な編集・ミキシングなどの調性作業を行い、マスター (WAVファイル、DDPマスターなど)を納品致します。

料金
